サポート体制/雇用サポート


①ご相談
(内容によってはご希望に添えない場合もあります)
求人内容、採用条件について担当者が
ご相談にのります。
▼
②お申し込み
個人情報保護のため、契約締結後より
人選をさせていただいております。
▼
③求人票作成・提出
(通常、採用予定の2〜3倍を集めます)
お伺いしました内容をもとに求人票を作成し、
現地応募を開始します。
▼
④応募者選考(合格した応募者は日本語の
レベルアップのため研修を行います)
事前に応募者リストをお渡しし、書類での審査・調整
をいたします。
その後御社と弊社担当者が現地に赴き
面接を行い、滞在期間中に採用の合否を出して
いただきます。
▼
⑤入国準備開始(入国管理局への提出書類には
雇用関係、在留資格関係、支援計画等、
1名につき約30枚程度の書類があります)
採用決定後、入国のための必要書類作成・翻訳を
開始します。
▼
⑥在留資格取得・入国(時期などにもよりますが、
取得までに2〜3ヶ月かかります)
入国管理局より在留資格証明書が交付された後、
すぐに現地へ送付、その後、日本国大使館に
提出しビザを発給してもらいます。
▼
⑦入国後のオリエンテーション
(オリエンテーションや支援業務は全て弊社が必ず
行いますのでご安心ください。
これは支援団体として国から義務化されています)
弊社担当者が、空港まで迎えに行き、
その後8時間日本の文化・習慣・一般マナーを
教示します。
▼
⑧入社
雇用契約書に基づき御社への入社となります。
▼
⑨入社後(
訪問・電話・スカイプ等)
定期的に日本語教室(日本語教育)、
交流会(情報共有)や、
御社と採用者へのフォローを行なっています。
このように雇用関係については最後まで
バックアップいたします。
|
サポート体制/成婚サポート

①ご相談
(内容によってはご希望に添えない場合もあります)
お相手探しのまず第一歩。担当者が個別に
ご相談にのります。
また、お話をしっかりお聞きした上でどのような
お相手が良いのかもご提案さてていただきます。
強みはお相手の身元や性格、
そのほか懸念事項など他人に言いにくいことや
聞きにくいことが聞けること。
ご当人やご家族に寄り添いながらも、
第3者的立場から客観的に判断、
アドバイスさせていただきます。
初めての経験もお仕事面では
雇用支援サポーターと婚活面では弊社での
ダブルサポート体制で
安心なのもポイントです。
※弊社の結婚カウンセラーは全員10年以上の
カウンセリング経験がございます。
▼
②お申し込み
雇用支援のお申し込みと同時に結婚支援も
スタートします。
できるだけ理想の女性紹介に努めます。
▼
③入国後のオリエンテーション
(オリエンテーションや支援業務は弊社が行います)
お伺いしました内容をもとに求人票を作成し、
現地応募を開始します。
▼
④受け入れ後(訪問・電話・スカイプ等)
お相手と円滑な関係を構築できるよう随時に
ご相談を受け付けています。
結婚に近づいていけるようバックアップや
フォローをしていきます。
フォロー体制
1)カウンセリングは当事者だけではなく、ご家族全員からのご相談を随時承ります。
2)お相手のお気持ちを常に確認して不安の解消に努め誤解などが生まれにくい環境を維持します。
3)トラブル発生時、当事者間では解決できない事案にはあいだに入らせていただき解決に導きます。
4)先方の国の結婚や生活、恋愛の文化や風習なども詳しくお知らせしていきます。
|
ご案内
●何人でも受け入れ可能ですので、人手不足解消に繋がります。
●入国の際の難しい手続きなどは国の認可を受けた雇用支援企業が代行いたします。
●現地の提携企業からアジア圏の人材をご紹介できます(在留資格によってはご希望に添えない場合もあります)
●各分野の試験合格者、専攻学科卒業者および日常会話程度の日本語能力を持った外国籍の方のご紹介になります。
●結婚支援企業と雇用支援企業の担当者のダブルサポートで全面的にバックアップいたしますのでご紹介後も安心です。 |
|

料金表(税別)

入会金:50万円
月々サポート料金:3万円
渡航費:150万円(1回)
成婚料:200万円
[別途費用]
結婚ビザ申請料:30万円
結納金:50万円〜100万円
お見合い時の飲食代:1回1万円程度(場所により変わります)
パーティ参加費用:1回1万円〜2万円(任意参加時)
[含まれるもの]
・1年間サポート(お相手紹介、相談、両名様ご家族に対し仲人業務)
・お見合いセッティング(毎月1回程度)
・4回の渡航滞在費およびお見合いセッティング、観光費用 |
|